Acrobat アクションウィザードで「PDF を Web表示用に最適化」を無効にする方 法を教えて下さい
アクションウィザードでpdfの最適化を行いたいのですが、
保存の「設定を指定」の「pdfの最適化」で、
「pdf を web表示用に最適化」を無効にすることができません。
これが有効になると、最適化実行中に「重複するフォントを統合中...」が実行され時間がかかります。
また容量の大きなpdfではacrobatが落ちてしまいます。
アクションウィザードで「pdf を web表示用に最適化」を無効にする方法を教えて下さい。
こちらの設定を見てみましたが、どうやら、
アクションまたは保存で「pdfを最適化」する際に利用される設定(フィックスアップ)は
アプリケーション自体でロックされていますのでカスタマイズ不可のようでした。
(仕様のようです)
ですので、doror0さんの問題を解決するには、
最適化する際の設定を独自に用意し、それをアクションに登録するのがよいと思います。
例えば、画像だけを自分の設定した解像度で圧縮したいというのであれば、
そのような設定をacrobat proで作成します。
アクションに登録するまでの手順は以下です。
1、pdfの最適化をしたい内容だけピックアップしたフィックスアッププロファイルを作成する。
[印刷行程]>[プリフライト]でダイアログを立ち上げ、新規にプリフライトプロファイルを作成します。
(バージョンによって印刷工程のメニューの位置が違うので、doro0さんのお持ちのバージョンで探してみてください。ただしこの機能を使うにはacrobat proが必要です)
2、アクションウィザードで新規にアクションを作成する。
3、アクションで使用するプリフライトの設定を1の手順で作ったプロファイルを指定。
4、別名保存の設定を追加。
5、アクションを保存。
最適化ができ、さらに実行中に「重複するフォントを統合中...」などがでないように必要なものだけ
すぱっと利用するにはこれがよいかと思います。
解決策になればよいのですが。
Acrobatコミュニティフォーラム (Japan) でのその他のディスカッション
adobe
Comments
Post a Comment